ほら、さんしょくごはん!
ごじぶんで制作した器でいただきます。
なぜかじぶんのことを「うち」といったり、「ぼくちん」といったり、だれかの影響を受けまくっているななてぃ。
それにしても、ニュージーランド、フィリピン、(お母さんがものすごくきれい)、韓国、インドアメリカ人、中国、、と、クラスも、学童も国際色豊かな環境にめぐまれたようです。
・・・続きを読む
火曜日、授業参観でしたが、想像していたのとはかなり違いました。。。
まず服装。事前に朝、先輩ママさんにきいたら、「このまんま!」と、パーカーにジーンズ・・自分の時にばばちゃんが前日美容院いってたし、洋服も新しかった、、とおもってたので、フネさんみたいに小紋でも着ていこうかと思ってたのですが、すっかりういちゃうところでした。雨でよかった。。それでも客先仕様でいったのですが、ほぼみなさんジーンズ姿。
そして、定刻前には教室に親の姿はほとんどなく、みなさんぎりぎりというか遅刻。。
で、クラスの半分くらいしか参観に来ていない。。一年生最初の参観日なのに。
授業中はドアは開放したままで、、
まだまだ日本の教育界は働くお母さんのことを考慮していない、と、日々やってくる平日の行事の連絡をみるにつけ思うのですが、(昔は土曜日だったのに)、子供にとってはさみしいんじゃないかな、、でも、こんなにふつう休めないよな4月から、とも思ったり。
それから、学校の行事の負担は、逆に専業主婦の方に集中しちゃったりするんじゃないかな、と思ったり。
うーむ。保育園が恵まれ過ぎていただけに、カルチャーショック(古い。。)をいろいろうけております。
閉じる↑
投稿者 親バカ2号 : 2010年04月14日 21:26
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://nanaty.sakura.ne.jp/toraba.cgi/4381
コメントしてください